1月7日(火)、3学期の始業式を行いました。転入生2人を迎えて全校生179人となりました。校長先生の話を聞き、4月からの新しい学年に向けて充実した3学期にしようという意欲が高まりました。

1月7日(火)、3学期の始業式を行いました。転入生2人を迎えて全校生179人となりました。校長先生の話を聞き、4月からの新しい学年に向けて充実した3学期にしようという意欲が高まりました。

12月24日(火)、2学期の終業式を行いました。代表児童3名が作文発表をしました。また、校長先生の話を聞き、2学期の頑張りを振り返りました。


12月20日(金)、東っ子ウィンターフェスティバル2024を実施しました。演劇クラブの劇や、運営委員会が企画したものまね大会などをして、交流を深めました。


12月16日(月)、地域の方をお迎えして、前回学んだ学習内容を確かめるためにフィールドワークを行いました。

12月13日(金)、第3回東っ子わくわくタイムを実施しました。運営委員会が中心となり、縦割り班で決めた遊びで交流をしました。

1.2.3.4年生が楽しみにしていた校外学習が終わりました。
以下、紹介します。
1年生
姫路セントラルパーク

2年生
姫路水族館

姫路科学館

3年生
共進牧場

ヤマサ蒲鉾

4年生
バンドー神戸青少年科学館

人と防災未来センター

11月28日(木)、オープンスクールを実施しました。先生の話を聞き、一生懸命学習している姿を見てもらいました。今年度は、道徳(人権)の授業を全学年で公開しました。


11月27日(水)、ランニングチャレンジを実施しました。今までのタイムを更新しようと一生懸命走りました。皆様、応援ありがとうございました。

11月25日(月)、地域の方をお迎えして、揖西東小校区の歴史などについて学びました。

11月18日(月)、スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。SNSの危険性や正しい使い方、ネット依存について学習しました。
