7月18日(金)、1学期の終業式を行いました。3人の代表児童が1学期頑張ったことや2学期に頑張ることを発表をしました。また、校長先生から1学期の振り返りや、夏休みの過ごし方についての話がありました。
投稿者: 揖西東小学校
福祉参観日
6月10日(火)、福祉参観日を行いました。各学年、講師をお迎えし福祉について学びました。
1年生 昔遊び体験
2年生 絵手紙体験
3年生 手話体験
4年生 点字体験
5年生 認知症
6年生 車いす体験
4.5.6年生 大阪・関西万博見学
6月3日(火)、大阪・関西万博に行きました。3グループに分かれ、企業パビリオンや国外パビリオンを見学し、未来の技術や世界の文化について楽しく学ぶことができました。
運動会
5月25日(日)、運動会を行いました。力一杯走ったり、演技をしたりしました。ご家族の皆様、ご来賓の皆様、応援ありがとうございました。また、朝早くから会場準備にお手伝いいただきありがとうございました。
1.4年生 交通安全教室
4月30日(水)、警察の方をお迎えして1.4年生が交通安全教室を行いました。1年生は、歩道の歩き方や横断歩道のわたり方を学びました。4年生は、自転車の点検方法や乗り方、横断歩道のわたり方などを学びました。
1年生を迎える会
4月28日(月)、1年生を迎える会を行いました。運営委員と6年生が中心となり1年生を歓迎しました。1年生は、全校生徒の前で一人一人が自己紹介をしました。また、全校のみんなでまちがいさがしやじゃんけん列車をして楽しみました。
参観日
4月25日(金)、今年度初めての参観日でした。先生の話をよく聞いて、発表したり、話し合ったりして、一生懸命学習しました。
着任式・始業式
4月8日(火)、着任式・始業式を行いました。着任式では、新たに赴任された先生方の挨拶を聞きました。始業式では、校長先生から新年度に向けた話があり、新たな気持ちで1年のスタートを切りました。
修了式
3月24日(月)、修了式を行いました。各学年の代表者が校長先生から修了証書を受け取りました。また、校長先生の話を聞き、一年間のまとめをして、新しい学年に向けて春休みを過ごそうとする意欲を高めました。
卒業証書授与式
3月21日(金)、卒業証書授与式を行いました。34名全員が卒業証書を受け取り、多くの方々に祝福されました。小学校での思い出を胸に中学校でも活躍することを願っています。