7/19:地区児童会。1学期の反省と夏休みの生活について・・。
★重要なお知らせ(保護者のみなさまへ・7月4日)
学校における熱中症対策について
初夏の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症対策につきましては、皆様のご理解とご協力のもと教育活動が進められておりますことに感謝申し上げます。
さて、梅雨も明け、毎日暑い日が続いております。
学校におきましては、新型コロナウイルス感染症対策とともに熱中症対策にも取り組んでまいります。
つきましては、下記のとおり教育活動の実施および留意点をお示しいたしますので、ご家庭におきましてもあらためて注意喚起と御協力をお願いします。
記
1 登下校について
(1)マスクを外して、できるだけおしゃべりをせずに登下校します。
とくに、熱中症アラートが発令されている場合等、暑さの厳しい日には、ご家庭においてもマスクを外すよう声かけをお願いいたします。
(2)こまめに水分を補給するため、お茶等を十分に持たせてください。
(3)体操服での登校や日傘・冷却タオルの使用を積極的に活用ください。
2 学校での教育活動
(1)暑さ指数が31℃を超える場合は、原則屋外での活動を中止します。
※学校では、熱中症チェッカーで指数を計測しています。
(2)屋外の活動時は、マスクを外すよう促します。
(3)状況に応じてこまめに水分を補給するよう促します。
3 部活動について
(1)健康観察を十分に行います。
(2)こまめな水分補給・休憩等、体調管理に留意します。
(3)マスクを外すよう指導します。
4 その他
・ご家庭においても、健康観察を行っていただくとともに、食事・睡眠がしっかりとれるようご留意願います。
たつの市立揖西東小学校 感染防止への取り組み ありがとうございます。
毎週金曜日は、「定時退勤日」です。
勤務時間は、8:05~16:35です。ご協力をお願いいたします。
新着情報