1.2.3.4年生が楽しみにしていた校外学習が終わりました。
以下、紹介します。
1年生
姫路セントラルパーク
2年生
姫路水族館
姫路科学館
3年生
共進牧場
ヤマサ蒲鉾
4年生
バンドー神戸青少年科学館
人と防災未来センター
1.2.3.4年生が楽しみにしていた校外学習が終わりました。
以下、紹介します。
1年生
姫路セントラルパーク
2年生
姫路水族館
姫路科学館
3年生
共進牧場
ヤマサ蒲鉾
4年生
バンドー神戸青少年科学館
人と防災未来センター
11月28日(木)、オープンスクールを実施しました。先生の話を聞き、一生懸命学習している姿を見てもらいました。今年度は、道徳(人権)の授業を全学年で公開しました。
11月27日(水)、ランニングチャレンジを実施しました。今までのタイムを更新しようと一生懸命走りました。皆様、応援ありがとうございました。
11月25日(月)、地域の方をお迎えして、揖西東小校区の歴史などについて学びました。
11月18日(月)、スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。SNSの危険性や正しい使い方、ネット依存について学習しました。
11月18日(月)、地域で受け継がれてきている建造物を調べるため、恩徳寺に行きました。住職さんのお話を聞いたり、仏像や建物の中を見学したりしました。
11月14日(木)、休み時間に火災が起こったことを想定した避難訓練を行いました。水消火器を使っての消火訓練も行いました。
11月13日(水)、校区の田んぼに赤とんぼを捕まえに行きました。赤トンボを増やそう会の方に来ていただき、赤とんぼの生態についても学びました。
11月1日(金)、揖西東小学校の卒業生で、パリ五輪マウンテンバイク日本代表の川口うらら選手が来校されました。パリ五輪で経験したこと、小学校3年生からマウンテンバイクを始めたこと、これまでの努力や苦悩などについて話を聞きました。
10月31日(木)、社会科の授業で、消防署と警察署に見学に行き、消防署や警察署の仕事について深く学びました。
消防署
警察署