【自然学校2日目】…9月25日(金)
またもや雨ですが、しっかりとした目標を持って出発です。
梯野外活動センターに到着しました。小雨のため音水湖カヌー体験は変更して、梯にて活動を始めていきます。
最初のプログラムは、竹を使った箸作りです。なたや小刀を使って削り、やすりで磨いて出来上がり。のはずでしたが、初めて使う道具に慣れるまで少々時間を要したようです。最後は手触りを確かめながら完成です。
活動のあとは、おにぎりタイム!
少し遊んで、さあ昼食づくりです。
各班ごとに食材などを受け取っていよいよ野外炊事の始まりです。
野菜を切る係、かまど係、飯盒係などグループで役割分担をして作業を開始しましたが…。
火加減に気をつけながら、出来上がりを待ちます。
雨もやんで、そろそろカレーの出来上がりです。子供たちは作業に没頭しているせいか、雨がやんだのもわからないようです。